予防注射です
2017-12-16(Sat)
楡子たちがいたから、まだ小さい小さいと思っていた、むー子たち。
もう二月経って、予防注射です。
ウチでは生ワクチンでお願いしています。
不活化か生については考え方も分かれるところ。
お母さんも色々考えて、調べたり獣医さんに聞いたりして・・・
最近は生にしています。
今年の話ですが、生ワクチンの製造が間に合わない?
人間のインフルエンザワクチンみたいだけれど、足りないと言われ「不活化でもいいですか?」と言われたことがあります。
でも入るのを待って、やっぱり生にしてもらいました。

茜ちゃん、ちょっと不安そう?
誰が終わったか間違えないように、最初は茶色い茜ちゃんにしました。

次は紫苑くん。
もしもしして・・・体温測って、健康状態を確かめて注射です

次は野菊ちゃん。
「あたしになにをするちゅもりでしゅか?」
先生をガン見
「あの人が野菊ちゃんに嫌なことするのよ~」とお母さん

大きくなったけれど、後姿はまだ小さい・・・
ちびでも大人でも同じ量のワクチンを打ちます。
いつも思うのですが・・・これってどうなの?って。
今回もいい子で接種できました。
今日は安静に・・・
仲良し三人組は、帰ってからくっついてお昼寝していました。
お疲れ様でした
よかったらポチっと
応援お願いします








にほんブログ村
もう二月経って、予防注射です。
ウチでは生ワクチンでお願いしています。
不活化か生については考え方も分かれるところ。
お母さんも色々考えて、調べたり獣医さんに聞いたりして・・・
最近は生にしています。
今年の話ですが、生ワクチンの製造が間に合わない?
人間のインフルエンザワクチンみたいだけれど、足りないと言われ「不活化でもいいですか?」と言われたことがあります。
でも入るのを待って、やっぱり生にしてもらいました。

茜ちゃん、ちょっと不安そう?
誰が終わったか間違えないように、最初は茶色い茜ちゃんにしました。

次は紫苑くん。
もしもしして・・・体温測って、健康状態を確かめて注射です


次は野菊ちゃん。
「あたしになにをするちゅもりでしゅか?」
先生をガン見

「あの人が野菊ちゃんに嫌なことするのよ~」とお母さん


大きくなったけれど、後姿はまだ小さい・・・
ちびでも大人でも同じ量のワクチンを打ちます。
いつも思うのですが・・・これってどうなの?って。
今回もいい子で接種できました。
今日は安静に・・・
仲良し三人組は、帰ってからくっついてお昼寝していました。
お疲れ様でした

よかったらポチっと











にほんブログ村