莢ちゃん、予防注射です
2017-03-13(Mon)
莢ちゃん、2か月になりましたので1回目の予防注射です。
ウチがお世話になっている動物病院は365日開いているので、何かと安心です。
その動物病院・・・マンションの1階にありますが、お隣りの店舗後も借りて大きくするらしいです。
で、今工事中!
もうひとつ違う場所にも病院があるので、そちらに行ってもいいんだけれど、いつもの先生がいいかな~と行ってきました。
まだ工事が終わってないので、今までの診察室ではない場所での診察です。

診察台に乗って、緊張してる?
足がカエルさんだよ~

でも少ししたら、周りを見る余裕も出てきました
モシモシして、体重測って、触診して・・・

さぁ~お尻に
です。
先生が「泣くかな・・・・」と言ったけれど、泣きもせずいい子で出来ましたよ!
先生も、チビ猫と暮らしていましたから、予防注射は自分がして嫌われたくないと、同僚に打ってもらっていました(笑)
その時泣いたんでしょうね。
でもウチでは泣いた子はいません。
先生に褒められて帰ってきましたよ。
注射した時間を確認して、まずは30分はよく観察しておきます。
アレルギーをおこすこともあるからね。
そして、お家に帰って安静に・・・
これが一番難しい
たまに元気がなくなる子がいるので、お家でも1日くらいは様子をよく見ておきます。
莢ちゃん、お疲れさまでした
よかったらポチっと
応援お願いします







ウチがお世話になっている動物病院は365日開いているので、何かと安心です。
その動物病院・・・マンションの1階にありますが、お隣りの店舗後も借りて大きくするらしいです。
で、今工事中!
もうひとつ違う場所にも病院があるので、そちらに行ってもいいんだけれど、いつもの先生がいいかな~と行ってきました。
まだ工事が終わってないので、今までの診察室ではない場所での診察です。

診察台に乗って、緊張してる?
足がカエルさんだよ~


でも少ししたら、周りを見る余裕も出てきました

モシモシして、体重測って、触診して・・・

さぁ~お尻に

先生が「泣くかな・・・・」と言ったけれど、泣きもせずいい子で出来ましたよ!
先生も、チビ猫と暮らしていましたから、予防注射は自分がして嫌われたくないと、同僚に打ってもらっていました(笑)
その時泣いたんでしょうね。
でもウチでは泣いた子はいません。
先生に褒められて帰ってきましたよ。
注射した時間を確認して、まずは30分はよく観察しておきます。
アレルギーをおこすこともあるからね。
そして、お家に帰って安静に・・・
これが一番難しい

たまに元気がなくなる子がいるので、お家でも1日くらいは様子をよく見ておきます。
莢ちゃん、お疲れさまでした

よかったらポチっと









