NEWケージ
2012-05-10(Thu)
ウチにあるケージは、東京ペット製のものがほとんどでした。
でも東京ペットがなくなってしまったので、もう買えません。
ネットの一部のお店では、まだ残っているのか扱っているところもありますが・・・
パーツを取り替えたくてももうないし、どこか他のメーカーのものを買ってみようか?と話していました。
で、友人が使っているという「GB」のを買ってみました。
新しい形状なので、組み立ても慣れなくて・・・
前のケージを片づけて、洗って、ハンモックを付けたりとなんだかんだ3時間近くかかってしまいました

写真は棚板をまだつけていないところ。
棚板は3枚あります。
ハンモックまで、乗りやすいように、位置を考えて付けなきゃ!
ほら、お母さん、超せっかちでしょ
急いでつけて失敗!なぁ~んてのもあって、何回かやり直したり
いや~疲れました
下のパンの外側に柵が出るので、今までのように柵とパンの間に猫砂が入って取りにくいということはなさそうです。
今までより幅、奥行きとも小さくなったので猫部屋にすこし余裕が出来ました。
でもトイレ掃除は今までのほうがラクかな。
猫用品って、一度買うとそれをずっと使い続けることが多いのですが、今回はちょっとしたチャレンジ。
ひとつこのケージを使って、様子を見ることにしましょう。
連休中は猫のシャンプー、ケージの大掃除と疲れましたが、お父さんもお兄ちゃんもいる時だから、この際手伝ってもらって!と出来てヨカッタ
よかったらポチっと
応援お願いします







でも東京ペットがなくなってしまったので、もう買えません。
ネットの一部のお店では、まだ残っているのか扱っているところもありますが・・・
パーツを取り替えたくてももうないし、どこか他のメーカーのものを買ってみようか?と話していました。
で、友人が使っているという「GB」のを買ってみました。
新しい形状なので、組み立ても慣れなくて・・・
前のケージを片づけて、洗って、ハンモックを付けたりとなんだかんだ3時間近くかかってしまいました


写真は棚板をまだつけていないところ。
棚板は3枚あります。
ハンモックまで、乗りやすいように、位置を考えて付けなきゃ!
ほら、お母さん、超せっかちでしょ

急いでつけて失敗!なぁ~んてのもあって、何回かやり直したり

いや~疲れました

下のパンの外側に柵が出るので、今までのように柵とパンの間に猫砂が入って取りにくいということはなさそうです。
今までより幅、奥行きとも小さくなったので猫部屋にすこし余裕が出来ました。
でもトイレ掃除は今までのほうがラクかな。
猫用品って、一度買うとそれをずっと使い続けることが多いのですが、今回はちょっとしたチャレンジ。
ひとつこのケージを使って、様子を見ることにしましょう。
連休中は猫のシャンプー、ケージの大掃除と疲れましたが、お父さんもお兄ちゃんもいる時だから、この際手伝ってもらって!と出来てヨカッタ

よかったらポチっと









